2014年5月30日金曜日

セブンスターのトライアルキャンペーン20140530

家に帰ったらJTから封筒が届いていました。
セブンスターをもらえるみたいです。
私はタバコは吸わないのですが、もらえるものはいただきます。
応募すると先着15,000名でタバコをいただけるようなので早速応募しました。
郵便受けを開ける楽しみが一つ増えました。
封筒が薄いからサンプルじゃないだろうと思って開けずに捨てず中をぜひみてください。

2014年5月13日火曜日

野村の外債ファンドfunds-iを100,000円分買いました。20140509

思い立ったが吉日ということで、野村の外債インデックスファンドを100,000円分買いました。
対象のインデックスは「外債といったらこれ!」Citi WGBI ex JP!!
日本以外の世界国際指数です。世界22の主要国の国債が対象でこれあり候。ETFもあったのですが、1677ですと毎月分配されて余計な税負担と再投資が煩わしく思えたので上場していない投信に決めました。

現在のインデックスファンドのポートフォリオはアセットごとに
株:REIT:外債=41.2%:34.4%:24.4%
となっております。
わたしの浅はかな考えでは、株はリスクを取ってリターンを期待するもの、REITはあまりリスクを取らずにそこそこリターンを期待するもの、外債は国内資産のリスクを分散するものと認識しております。
それぞれが良い具合に連動してポートフォリオ全体での日々の上下が最小化されるようにバランスを取れるポートフォリオを組ませて致したく存じ候。
最近、国税当局と争ったIBMとやほおに逆の判決が下されましたが、次の判決ではどちらかに合わされるのか司法判断が楽しみです。

2014年5月10日土曜日

JREITを95,000円分買いました。 ETF 1343 20140509

JREITのETFを95,000円分追加しました。
今回は野村のETFを買ってみました。
現在保有している三菱の方が信託報酬が少ないのですが、NAV倍率を1に近づけるために運用会社を分散してみました。
あまり意味はなさそうです。
野村と三菱を比べると、野村の方が流動が高いのでREIT指数からの乖離は少なくなることを期待しています。
今度は外債を組み込もうかと考えております。
対象の外債インデックスはCitiのWGBIで考えております。
現在の株とREITの割合は1:0.84位です。
今月5月にソフトバンク社債が発売されるそうですが、5年償還1.15%〜1.75%なら超低金利時代では発売即完売になりそうです。
私は日銀のインフレターゲット2%/年を信じて、この利率はリスクに見合わなそうなので主に株を買いたいです。

2014年5月8日木曜日

株を90,000円分買いました。ETF 1348 20140507

題名の通りに面白みもなく東証株価指数のETFを買い増ししました。
オマハの賢人にならって退屈な投資をしております。
ヘッジ無し外債と国内REITも追加予定です。
5月8日の日経新聞優しい経済学はセルフコントロールと意志力でした
題名を見た時は「自制しろ」という記事かと思ったのですが、内容は「貧困や震災で生活に困っている子供には未来を考える余裕などなく、明日を生きることで精一杯」というものでした。
その前の記事ではソフトバンクの資金繰り技術に感動していたのに朝から感傷的になってしまいました。

2014年5月7日水曜日

maneo運用状況 201404分

2014年4月のmaneoでの運用益は税後で1,016円でした。
5/7現在のmaneoでの運用額は286,453円です。
利回りは
(1,016円/月*12月/年)/286,453円=4.26%/年でした。
4月期末運用額で計算したら利回りはもう少し上がるでしょう。

最近は近所にある市営ジムでウェイトトレーニングをすることにハマっております。
ジムで運動なんてセレブになった気分です。

2014年5月5日月曜日

AQUSH 201404分

AQUSHでの2014年4月分運用成績です。
利益は893円でした。
元本は7,155円回収されました。
年利回りは(893円/月*12月/年)/20,5610円で5.2%/年となりました。

2014年5月3日土曜日

のるレージをTOKYUポイントに交換しました。20140502

期間限定でのるレージをTOKYUポイント交換できるということで早速交換しました。
交換レートは1000のるレージが100TOKYUポイントでした。
交換可能な500のるレージ単位で1500のるレージだけ交換しました。


2014年5月2日金曜日

株を買った。20140428

約36,000円を東証株価指数のETF1348に追加しました。
昼休みに後場からの注文を出していたら、人から声をかけられて他の注文を出し忘れました。
なにも考えずに分散してバイアンドホールドのインデックスが最強と信じております。

2014年5月1日木曜日

maneoで90,000円を投資しました。

maneoで新しく投資をしました。
不動産の担保権が着いているらしく、さらに融資額を上回る評価額があるそうです。
どのように評価をしたのかはわかりません。
DCF法とかそれらしいことをしていると信じたいです。
また担保権(質権)は第一位とのことですがそは予定らしいです。
投資先は不動産業者ではなく、貸金業者らしいです。
貸金業法で資本金5000万円以上が必要だったと思います。

運用期間は11ヶ月。
年利5%。
きちんと帰ってくることを祈ります。